サイトポリシー1・空前絶後の大方針
- 田舎の食品工場に務める
- 地元駅弁大学卒/アラサー/ゆとり世代/独身/実家暮らしのサラリーマンが
- リアル会社では絶対言えない上司世代への意見具申、提案、要望(時々グチ)を
- 科学的、建設的に(時に感情的に)お伝えさせていただくことで
- 総じて世の中の労働生産性や効率アップに繋げたい
- 巡り巡って私自身もその恩恵に預かりたい
という、前前前世もびっくりの大大大方針を掲げて運営しております。
サイトポリシー2・内心思っている小方針
巷には、財団法人のホームページやコンサル屋さんの自社サイトなどで業務改善のノウハウについてまとめているものは山ほどあります。
そういったサイトは体系的な基礎知識や言葉の説明はしていますがノウハウの突っ込んだ部分まで開示されていることは稀です。
コンサル屋さんが書きにくい、リアルな声・現地現物・当事者目線を大事にするブログにしていきます。
メインターゲット
働き方改革が叫ばれ、ブラック企業がバッシングされる昨今、今この文章を読んでいただいている貴方様は
- 職場の生産性を良くしたい、けど何から始めれば良いかわからない。
- 改善活動のリーダーに任命された、改善テーマが思いつかない。
- 毎日毎日忙しい。残業せずに帰りたい。
- 想学日本的生产管理
- Tôi muốn học quản lý sản xuất tiếng nhật
などなど、生産性や作業効率のアップに関しては様々な思いや悩みを抱えていらっしゃることと存じます。
どんな立場の方からみても有益と思っていただける情報を発信し、悩める貴方様にこれは使える!と思っていただけるヒントになるようなブログにしていくことを宣誓します。
裏ターゲット
ズバリ 中高年世代!
願わくば経営層!
そう言った方に、アラサーゆとり世代が何を思い仕事をしているのか届けたいと目論んでおります。
というわけで、このブログを面白いと思っていただけましたなら、周囲の特に中高年世代へ本ブログを広めていただければと思います。
皆さま応援いただけば幸いです。
Recent Comments