人生は有限。時間を大切に
工場管理の仕事のなかで気づいたこと
皆さんは時間を大切にしていますか?
私は会社で【工場の生産性アップ・業務効率化】の業務を担当しています。
なんか堅苦しくて難しそうだと思う人もいるかもしれませんね。
でも、そんなことはないんです。
10年以上この仕事をしてきて、ものづくりの本質はとても単純だなと言うことがだんだん分かってきました。
- 何が価値なのかを決める
- 価値を産む時間を増やす
- 価値を産まない時間を減らす
これだけです。
そりゃそうだろ、と思われるかもしれませんね・・・
でも、これができていない会社や個人が結構多いのです。
ビジネス上の効率アップはコンサル屋さんの独壇場
仕事の中での効率アップについて調べたいと思って検索してみるとコンサルティング会社が運用しているページがたくさんヒットします。
いわば【効率アップ】で飯を食ってる【効率アップ】のプロの目線。
ただ、そういうページは専門用語を詳しく解説してくれるものの、肝心なところは【資料請求】【お問い合わせ】をしなければ教えてくれません。
私も【効率アップ】で飯を食ってる1人ではありますが、彼らと一番違うのは実際に工場の中でものづくりに携わっているところです。
より現場目線のニッチな情報を発信できる自負があります。
このブログではまず、少しでも仕事でカイゼンを進めたいと思っている若手〜中堅どころのビジネスパーソンに私の経験や考えてきたことをシェアしたいと思います。
人生も工場も【価値時間】を増やすとうまくいく
工場の【効率アップ】の考え方やテクニックは仕事だけじゃなく、普段の生活も豊かになるんじゃないか?と思っています。
もう一度、改善活動の本質についてみてみましょう。
- (人生にとって)何が価値なのかを決める
- (人生にとって)価値を産む時間を増やす
- (人生にとって)価値を産まない時間を減らす
この考え方はビジネスだけに止まらないはず。
自分が何をしている時間で価値(≒幸せ)を感じるかをしっかり決めて、その時間を増やし、それ以外の時間を減らす。この考え方を日常生活に当てはめれば、人生もうまくいくんじゃないか?
70年なら一瞬の夢さ
ブルースをけとばせ / THE BLUE HEARTS
やりたくねぇことやってる暇はねぇ
そこで、工場管理の仕事だけでなく日常生活にもつながる・役立つ【効率UP】のテクニックや小技・考え方についても発信していこうと思います。
つたないブログではありますが、あなたの生活のヒントになれるよう、そしてこのブログを通して自分自身の人生も向上できるように頑張って更新していきます!
アフィリエイトリンクについて
https://www.kouritu-up.net は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
広告配信について
当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でサイト利用者に表示できます。
サイト利用者は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。
アクセス解析について
当サイトでは、サイトの分析と改善のためにGoogleアナリティクスを利用しています。
その際に、データ収集のためcookieが使用され、
ご利用のブラウザを通じて、IPアドレスなどの非個人情報がGoogleに自動送信されます。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
当サイトはそれらの情報をサイト利用状況の計測・分析、サイトの質の向上目的に限り使用しています。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定でご確認ください。
Googleによるアクセス情報の収集方法および利用方法については、こちらをご参照ください。
Recent Comments